【熱交換器の中】プレートについて
空調の中に入っている「熱交換器」。プレート式熱交換器のよしあしを左右するのは、内部の「プレート」にあると言われています。
弊社が取り扱う「アルファ・ラバル」の熱交換器のプレートは、一体どんな特徴があるのか?今回はそちらに注目してみたいと思います。
「アルファ・ラバル」とは?
1931年に初めて商業ベースのプレート式殺菌器を開発。それ以来、より優れた・より斬新な「プレート式」の技術を80年以上にわたり世界最大のサプライヤーとして追求してきました。
長年に渡り蓄積されたノウハウを持って、世界をフィールドにお客様のニーズに答え続けています。
長年に渡り蓄積されたノウハウを持って、世界をフィールドにお客様のニーズに答え続けています。
プレートに溢れるオリジナリティ
これがプレート式熱交換器の内部にあるプレートです。
アルファ・ラバルはオリジナルのプレス・パターンを開発していおり、それには「ヘリンボーンパターン」と名前がついています。
このプレートを交互に上下反対向きにして組み合わせると、複雑な流路が形成されて流体に高い乱流が生じます。すると、優れた熱交換効率が得られるとともにスケールのプレート壁面への付着を防ぐことが可能になります。また、プレート面全体に隣接プレートとの接点が無数に得られるため、薄いプレートでも強度的に優れていて、高い圧力差に耐えることができるのです。
また、アルファ・ラバルでは、ヘリンボーンパターンの角度が異なる2種類のプレートを任意に組み合わせる設計方式プレートの拡大図「アルファ・フレックス」により、さまざまな使用条件にも最小のプレート枚数で対応できるフレキシビリティを獲得し、コストの低減とより一層の省スペースを実現しています。
熱交換器でお悩みの方へ
「現在使用している熱交換器がベストなのか」
「今よりも経済的に良いものがあるのか」
「最近、動きが悪い気がする…」
「熱交換器にかかる費用が心配」
など、不安なこと・気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
弊社は熱交換器の交換工事、修理メンテナンス整備の専門企業です。
業務用のボイラーに異常を感じたらまずはお問い合わせくださいませ。(熱交換器に原因があることが多いです。)
対応エリアは秋田をはじめ東北・岩手・仙台や、お見積りを比べて頂きまして出張費用込みでも(例:東京・神奈川・関東圏など)低価格にできますようご提案させて頂いております。
対応エリアは秋田をはじめ東北・岩手・仙台や、お見積りを比べて頂きまして出張費用込みでも(例:東京・神奈川・関東圏など)低価格にできますようご提案させて頂いております。